全国ジェンベ大発表宴会(全大宴)の収録で各地を回っていく中で改めて思うのは ジェンベを暮らしの中に如何にして取り込んでいくのか? が重要だということ。 楽しいから「寄りすぎる」と暮らしのバランスが崩れてよくないこととなる […]

全国ジェンベ大発表宴会(全大宴)の収録で各地を回っていく中で改めて思うのは ジェンベを暮らしの中に如何にして取り込んでいくのか? が重要だということ。 楽しいから「寄りすぎる」と暮らしのバランスが崩れてよくないこととなる […]
Amazon病ってあると思います。 ある意味アル中とかギャンブル中毒とか、そんな脳内物質が作用しているのでは?と疑いたくなる。 楽屋を20年前に始めた2001年は、ジェンベを買えるお店は日本でまだまだ少なかったし、目立つ […]
今日の今日でスミマセンが 1月15日(金)本日、町屋工房お休みとさせていただきます。 なお、ご用命・お問い合わせは佐々木まで。 電話取れないときもありますが、後程折り返しご連絡させていただきます。 メールはこちら 電話は […]
さすがの町屋も昨夜22時に夜食食べに出たらどこも閉まっててビックリ(笑) そんなこんなで今日明日(1月6日7日)には「お言葉(笑)」が出るんで、でも、そんなんで右往左往しないで僕らは真っすぐ前を見過ぎず適度にフラフラしな […]
奇しくも先週二日連続で合成樹脂ボディにファイバーや極薄なめし皮を張ってあったジェンベの張替え依頼を頂きました。 こちら、なめさない生皮を張ると、音色が見違えていきます。 httpss://www.youtube.com/ […]
今年も残すところあと半月 2020年ほどいろいろあって・いろいろなかった年はなかった これからもそうそうないと思う。 今年のTDFはTDFらしさを求めて僕らならではの製品を作ったり ビンテージジェンベに代表される古きよき […]
TDF総出で仙台へ来ております。 YARIーTORIの出張ワークはおかげさまで大盛況いただきました。12/7(月)は工房業務お休みとさせていただきます。 お急ぎのご用命はメールにてお願いいたします。
もうこの際「ジェンベ芸人」を名乗っちゃおうって佐々木です。 ナイスジェンベ!って。 (両手を開いて、右手は打面、左手はヤァって感じで手のひらを見せて、のポーズ) 来週はもう12月ですね。 既に通信も8まできました。 これ […]
出演の全12チーム総勢約100名、早いチームでは発表演奏まであと2か月切りました。 チームの発表全体における自分の役割や、ソロ叩く人は「どんなフレーズ叩こうか?」など、興奮と発奮、また時々落ち込み(笑)を繰り返していると […]
全国ジェンベ大発表宴会vol.1に出演する12チームのご紹介を 様々な角度からお届けしようという全大宴通信。 今回は八戸ジェンベ部のご紹介を、講師でありTDFジェンベの昔から愛用してくれている羽田修さん(サム助さん)のジ […]
出演チームのご紹介 今回は種子島のHONACA AFRICA。 講師の肥後さんがインタビューで語ってくれました。 httpss://youtu.be/IAXhPmgmQ54
今回からVol.1出演全12チームの詳細をお伝えします。 一発目はアジ兄の愛・アジ兄への愛が詰まった山口&八幡ジェンベ交流会! httpss://youtu.be/oWowcJklcjo