大きい。でも軽くていい音 ここ数年、大柄で車移動で本来重さを気にしないであろう欧米人も好んで使いだしているメリナ材のジェンベ。 TDFも2017年に「shiraki」としてオリジナルモデルをメリナ材を使って「軽い。でもい […]

大きい。でも軽くていい音 ここ数年、大柄で車移動で本来重さを気にしないであろう欧米人も好んで使いだしているメリナ材のジェンベ。 TDFも2017年に「shiraki」としてオリジナルモデルをメリナ材を使って「軽い。でもい […]
申請通りました! 22年目を迎える真夏の野外奈良道場 昭和記念公園は国営公園で、22年間毎年欠かさず使用許可申請をして許可証をもらって演奏してました。 この作業が結構厳しく、毎年何度もやりとりします。 昨日、おかげさまで […]
好きな音は? ジェンベという楽器を司る「音」について佐々木の勝手な解釈を少々。 その大きな要因として材質があります。 その大分類は「木か木じゃないか」がありますが、木じゃないは除いて、中分類として「アフリカ産か、それ以外 […]
精霊魂が宿る木ドゥグラ 僕が1996年に初めて手に入れたジェンベはタイ製マイネルのレンチチューンジャンベ。 そして2001年に買った初のアフリカのジェンベはマリのドゥグラ材35.5センチ口径のジェンベでした。 サウンドの […]