ケンです。
昨日は日光のダンスクラスでした。
普段はボロクルのメンツ+αで太鼓を叩く日光クラスですが、たまたまここ2~3回は工房長と二人きりで演奏。
ジェンベとコンゴニのみの演奏は色々起こりがちです。 ジェンベやジェンベ音楽の素材の味を楽しんでる感じがします。
ジェンベやジェンベ音楽の素材の味を楽しんでる感じがします。
焼き鳥を塩でいただくような。
難しさもありますがたまには楽しいですよね。
さて好評開催中冬のセールからおススメ商品のご紹介。 コートジ産レンケジェンベです。
コートジ産レンケジェンベです。
「イロコ」という特徴のある木材を使ったものが多いコートジジェンベ。
レンケがジェンベの「王道」とするなら少し変わり種な印象があるイロコですが、使い方次第で爆発的な破壊力を持つ木材で、特に若い世代の有名なジェンベフォラは好んで使ってる人多いです。
先日来日したババラバングーラもイロコでしたね。
今日紹介してるのはそんなイロコ製のジェンベが多いコートジボワール産のジェンベの中ではなかなかレアなレンケ製。

 実際叩いてみて個人的な感想はイロコに近い叩き心地でした。
 これは木材というより国柄?もしくはシェイプの問題かな?
あてにならない僕のテイスティングは置いといて、、コートジジェンベらしいやわらかでメロディアスな音色を求めてる方にお勧めしたいです。
 54,800yen
54,800yen 
 皮張りまでマリのジェンベ工房で行ったもの。
 いい仕事してます。かなりお買い得。

71,800yen → 64,620 yen
 こっちはいつも通りリング造り~皮張りまでTDFで行ったもの。
 リングとロープは日本製を使用。
 皮はセネガル産ヤギ皮。
 ターコイズ×ピンクでフレッシュに仕上げてます。
 

 結構個性的なジェンベです。
結構個性的なジェンベです。
 是非お試しあれ。
 
 
