6月24日(土) TDF presents 太鼓懇親会 「とにかく叩いたなと思える日」 場所:町屋文化センター 音楽室 時間:19:00 – 21:00 参加費:1000円 概要: *とにかく町屋工房が色んな […]
太鼓懇親会 GWスペシャル
5月5日(金祝) TDF presents 太鼓懇親会 「GWスペシャル 太鼓&BBQ」 太鼓タイム 12:30 –14:30 町屋文化センター 音楽室 BBQタイム 15:00 – 18:00 TDF工房前駐車場 […]
KONGONI PHRASING
ダラマンジャバテのコンゴニの歌い方 マリではマンデンフォリ、バマナンフォリ、カソンカフォリなど 民族的な分類からのリズムの分け方や、 ジェリフォリ、ヌムフォリ、セネフォリなどの 職業階級的な分類からのリズムの分け方があり […]
3/26 太鼓懇親会
3月26日(日) TDF presents 太鼓懇親会 「とにかく叩いたなと思える日」 場所:町屋文化センター 音楽室 時間:15:30 – 18:30 参加費:1000円 概要: *とにかく町屋工房が色んな […]
BUYING TRIP TO CA あとがき2
前回の投稿にも書きましたが、今回の裏テーマ 「やってきたことをやったことがない方法で」 ということで、今回はレンタカー無し、 「チャリ移動」のみで行動しました。 サンフランシスコへは初めての飛行機移動。 全てが初体験です […]
小は大を兼ねかねません。
今回のカリフォルニアへの買い付け旅で サンタクルズにあるDrumSkull Drumに行った時に ふと目に入った作業場にあったちっちゃいセゲセゲ。 「これ売り物?」って聞いたら私物だったらしく。 帰ってきてから作ってみま […]
BUYING TRIP TO CA あとがき
工房長、無事帰国しました。 3週間の旅程でしたが、まさかのESTA申請詐欺にあってしまい、 出発を2日遅らせて19日間の旅。(ESTA代行サイトを誤って選択、ワクチン接種なしの渡航に思いっきり意識を取られてまして、とは言 […]
名手が選んだ理由
弘法筆を選ばず というように彼は特にこだわりなくこの楽器を選んだかもしれません。 ましてや選ぶ方も、私は空海ではありませんのでそんな恐れ多い と謙遜する心を持ち合わせているかと太鼓は問いかけてくるようにも思います。 誰が […]
Buying Trip to California
僕がカリフォルニアの太鼓屋マザーランドミュージックで働きたいと決めた時、 毎日とりあえず行く。 何よりその空間が好きだったから。 英語できないけど、仕事できないけど、居る。 そのうち雑用から、次第に物で謝礼をもらうように […]
久しぶりの札幌へ
もうすっかり秋、と思ってたら11月です。 今年もあと2ヶ月。久しぶりに北海道へ! あんな人やこんな人たちに再会できるの楽しみにしております。 九州を廻らせてもらった群青デュオと日光で「ヤリトリ」と「群青ライブ」2本立てで […]
日本人の体型にピッタリな
自分の体にあった楽器。 見つけるまで時間がかかりますよね。 自分なんて未だにどんな楽器が自分に合っているか迷走していますが。。そんな迷走中な自分が言う資格はないかもですが 笑 今回紹介するサンバンとケンケニ、 『日本人の […]
トコトン座学 vol.5 ソロフレーズ もっと奥深くへ
11/3 文化の日「トコトン座学」シリーズ Vol.5 第5回目は 『ソロフレーズ もっと奥深くへ』 2回目以降からゲストを迎えてやってきましたが、 久しぶりに私単独でやります! 「そもそもソロって?」 「ソロってどうや […]