アフリカニイザ★倉本家presents 「今年こそ叩ける&踊れるようになろう」シリーズ第3弾‼️ 引き続きマリのリズム【ジャンサ】を加藤 たくみ・日光ご夫婦を招いて、新座で開催します〜♪ そして今回もドラムクラス […]

アフリカニイザ★倉本家presents 「今年こそ叩ける&踊れるようになろう」シリーズ第3弾‼️ 引き続きマリのリズム【ジャンサ】を加藤 たくみ・日光ご夫婦を招いて、新座で開催します〜♪ そして今回もドラムクラス […]
月イチバラフォンワーク、6月は14日金曜日開催です。 バラフォン、始めてみたいけど何から始めたらいいか迷ってる方、持ってるけど叩く機会がない方も歓迎です。 バラフォンワークショップ TDFで取り扱う手軽8鍵のマリ製ミニバ […]
アフリカニイザ★倉本家presents 「今年こそ叩ける&踊れるようになろう」シリーズ第2弾 今回もマリのリズム【ジャンサ】を加藤 たくみ・日光ご夫婦を招いて、地元新座で開催します〜♪ そして今回からはドラムクラ […]
こんにちは。工房長です。 来週からカリフォルニアに行ってきます。 戻ってきたらいよいよ超大型連休ゴールデンウィークでございます。今年は10連休ということもあってTDFでも色々イベントを仕込んでおりますが、その1つである […]
ちょいちょい暖かくなってきました。 今年こそはもうちょっと自由に叩けるようになりたい! ですが、ことはゆっくりしか進みません。 ちょっとずつでもやってける環境をつくります。 月イチバラフォンワーク、3月は8日金曜日開催で […]
今年もあと一回になりましたバラフォンワーク。 今年はジェンベ熱に押されて少し離れ気味だったバラフォン練習ですが、年末に突如決まったバラフォンだけのライブの為、今週から猛特訓開始です。 ジェンベとドゥンドゥンと、バラフォン […]
ババラ、皆さんに会いたいと今年も来てくれる事になりました! 東京ではみっちりワークショップ、湘南でも開催します。 ババラの質の高いワークショップは病みつきになりますよー。 プロフィール:Babara Bangoura(バ […]
寒くなってきました。 今年もあっという間に過ぎてしまいそうです。 ワークショップとしてバラフォンをみんなで叩く楽しみ方を 色々考えながら一年半やってきています。 毎回今日はどーだったとかあーだったとか、嫁と話しながら 帰 […]
「恋のリズム」「合コンダンス」「世界平和(笑)」・・・ ギニア共和国のスス族発祥であるヤンカディーマクルーについては結構昔から日本では演奏されて踊られてきましたが、本場では一体実際どんなシチュエーション?とか、実はいろん […]
先月から場所を井荻「スタジオリズムーン」に引っ越して月二回開催しているカソンケダンスクラス。 10月の開催日は 7日の日曜日 28日の日曜日 時間は18:00からです。 詳細はこちら カソンケって何?という話は置いておき […]
ひっそりと続けてきた嫁さんのアフリカンダンスクラス、「カソンケドゥンドゥンでおどろう」が9月からリニューアルしています。 これまでは会場を渋谷や新宿の公共施設で開催していまして便利なのですが、場所取りの競争率が高くて定期 […]
先日ブルキナからクラスに使うためのバラフォンがようやく届きました。 ちょうど一年前にも同じF(クラスで使うバラフォンのキー)の16鍵を頼んだんですが残念ながらうちには届かず・・・ 一年越しでゲットしたバラフォンを早速投入 […]