あなたのチームのドゥンドゥン、修理しませんか

アナーキー IN THE DUN

みなさんの叩いてるグループやチームのドゥンドゥンセット

皮に穴が空いたままガムテープとかで取り敢えず塞いでもう片面で叩いてませんか?もしくはしっかり塞いでその面も叩いたり。

 

取り敢えずそんな感じでも使えてしまうのが牛皮ドゥンドゥンセットのいいところでもあるんですが、

実は牛皮のドゥンドゥンは皮が馴染んでいい感じになるまでに結構時間がかかるんですよね。

なのでできれば張り替えちゃって、少しづつ両面叩きながら馴染ませて行くのが賢明だと思います。

今回、セットの中でもアナーキー率の高い、しかも穴が致命傷であるサンバンとケンケニの冬のうちの修理をお勧めいたします。

「穴空きーインザドゥヌン」

 

 

チーム応援企画「ドゥン IS not dead!」

両面が!とかセット全部!とか3つだと送料が!とか、個人負担で修理するのは厳しいですよね。

もしチームでプール金があったり割り勘負担できるといいですよね。

今回、修理ご依頼4万円以上の場合、片道納品送料を無料にして佐々木が練習会場までお届けします。

可能であればそのまま一緒に叩かせてください。

張替躯体片面両面
ケンケニ(〜30cm)¥18,000¥30,000
サンバン(〜40cm)¥20,000¥36,000
ドゥヌンバ(〜50cm)¥30,000¥55,000

※セミトラディショナル、リングを出すタイプが選べます。
※あらかたのエッジ処理やクラック補修は無料で致します。
※多くの場合、2本のリングのカミが悪いことも多く、その際は溶接し直して作り直すと良好です。別途¥6,000かかります。
※ロープ交換は別途有料です。

なお直径60センチ以上のフルサイズのドゥヌンバは大きな皮が在庫切れですので今回の対象外とさせてください。

 

春はもうすぐ
張るはいますぐ!