サイズが欠けていました定番ジェンベバッグが再入荷しました。 今回はベージュ×ブラック、ベージュ×グレー、グレー×ブラックの3タイプ。ベージュ×グレーのみ口径~32cmぐらいまでの小ぶりなジェンベ用にXLサイズを用意してい […]
見た目で選びましょう。
最近はプレーンなボディのジェンベがお気に入りです。 ジェンベを探してる方で、音質と重さ大きさを重視してる方はもちろん多いんですが、もし迷ったら是非とも「とりあえず見た目」でいってもらいたいなと思います。 いつもそばに置い […]
初心者向けバラフォンワークショップ
7月は13日金曜日。 ペンタトニックミニバラフォンを使ったワークショップ。 今は売り切れていますが次回入荷予定もあります。 トライしてみたい方は是非どうぞ~ TDFで取り扱う手軽8鍵のマリ製ミニバンバラバラフォン。 &n […]
ゲニの超軽量な一本
最近は一人で練習することが多くて、ゲニのブルキナジェンベばかり叩いています。 前はあまり好きなジェンベじゃなかったんですが、苦手(自分の好きな音が出にくい)なジェンベで練習した方が負荷がかかっていいじゃないかと思って半年 […]
バラフォンワークショップ1周年記念祭
月に1回開催してるバラフォンワークショップ、6月で始めてから一年です。 現在レンタル用のミニバラフォンはありませんが、少し大きいマンデンバラフォンを混ぜてやってみてます。 音色はちょっと違うんですが、みんなにも助けてもら […]
4月のバラフォンワークショップのお知らせ。
来月もやります! 月イチバラフォンワークショップ。 持ち運びがしやすくて家でも練習しやすいミニバラフォン。 入口はカンタン。勉強すればかなり奥深いペンタバラフォンワールド。 最近は3曲ほど課題曲を決めて、毎回初心に帰るつ […]
仙台行ってきました。
メンテナンスキャラバン、今回のツアーでは最後になる仙台、シンゴさん主催の仙台ベーシックジェンベクラスに行ってきました。 仙台まで車で6時間弱。腰痛も治たので今回は体調万全。運転交代しつつ仙台初上陸です。 最初は子供達のド […]
3月のバラフォンワークショップ
来月もやります! 月一バラフォンワークショップ。 場所がいつもとちがいます。間違えないよう気を付けてください。 TDFで取り扱う手軽8鍵のマリ製ミニバンバラバラフォン。 一度チャレンジしてみたい方にはもちろん楽器を買った […]
メンテナンスキャラバン富士市に行ってきました!
先日の岩原大輔荒木田クラスに引き続き、昨日はメンテナンスキャラバン二週目、静岡県市の「アフリカフジ」に行ってきました。 場所は東名の富士インターからすぐ近くの富士市ロゼシアター。 ムチャクチャでかいホールの中にある練習施 […]

明日はメンテナンスキャラバン一発目
いよいよ明日はメンテナンスキャラバン一発目! とは言っても会場はTDFにかなり近い、町屋駅近くのおなじみ「荒木田ふれあい館」で開催される岩原大輔さんのジェンベワークショップにお邪魔します。 ★2月3日(土)岩原大輔「荒木 […]

ジェンベ取りに行きます
一月はあっという間でした。 工房長はツアー&新作サンプル出しの為一か月マリ共和国の首都バマコへ。 二月のTDFは佐々木とケン2人で営業です。 アフリカには行けなかった僕らですが本当はあちこち行きたいです。 そこでこんな企 […]
町屋バラフォンワークショップ
月イチペンタトニックバラフォンを使ったワークショップ。 去年の6月にスタートして気づけば半年、なんとかやってます。 今月の開催は12日だったのですが、急遽予定を変更。 ちょうど来日中だった僕の先生「バシディコネ」を講師に […]