見事に22年連続晴れです! 奈良道場2024、実施です! 現地で会いましょう!

見事に22年連続晴れです! 奈良道場2024、実施です! 現地で会いましょう!
大きい。でも軽くていい音 ここ数年、大柄で車移動で本来重さを気にしないであろう欧米人も好んで使いだしているメリナ材のジェンベ。 TDFも2017年に「shiraki」としてオリジナルモデルをメリナ材を使って「軽い。でもい […]
申請通りました! 22年目を迎える真夏の野外奈良道場 昭和記念公園は国営公園で、22年間毎年欠かさず使用許可申請をして許可証をもらって演奏してました。 この作業が結構厳しく、毎年何度もやりとりします。 昨日、おかげさまで […]
好きな音は? ジェンベという楽器を司る「音」について佐々木の勝手な解釈を少々。 その大きな要因として材質があります。 その大分類は「木か木じゃないか」がありますが、木じゃないは除いて、中分類として「アフリカ産か、それ以外 […]
精霊魂が宿る木ドゥグラ 僕が1996年に初めて手に入れたジェンベはタイ製マイネルのレンチチューンジャンベ。 そして2001年に買った初のアフリカのジェンベはマリのドゥグラ材35.5センチ口径のジェンベでした。 サウンドの […]
通関完了 マリからヤギ皮とジェンベ等のシェルが届きました。 2トン車アルミショート借りて通関。 なんとオートマでリアモニターまでついてる!すごい快適。 サンキュー!ニッポンレンタカー。 いい季節になってきましたね。 ジェ […]
上質な逸本 2017年入荷のボディはTDFらしさが詰まっていて いろいろとこだわっています。もう残り少ないのですが春風に誘われてスペシャルに組んでみました。 スライドショーでご覧ください 特筆すべきはこのスペシャルなボデ […]
22年目を迎える真夏の野外奈良道場 今年は8月4日(日)です。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 22th真夏の野外奈良道場 日時:8月4日(日) 交通:JR青梅線西立川駅下車「公園口」より入園 […]
ジェンベ叩ける場所は? 2001年にジャンベの総合的サイトとして立ち上げた「楽屋」から起算して早四半世紀を迎えようとしていますが いまだにお問い合わせいただくのが ジェンベをイベントで目にして「叩いてみたい […]
どこにでも連れ出して 先日、江ノ島にソロちゃんのクラスに電車で行ってきました。 人生初の湘南モノレール、まるでテーマパークのコースターみたいで興奮しました。 結構ガッツリ叩いて帰途に着き、夕暮れの湘南の海を眺めながら担い […]
黙々と 工房長のマリツアーも気付けばあと1週間 ワソロンの太鼓の写真とかメチャいい感じのバッグとかのインスタを見るだに充実していると思う。 皮も今回の荷物待ちにして 新作や修理の「下準備」の日々である。 繁忙期にはなかな […]
2018年にタクミがマリへ行った際に 現地工房と打ち合わせを重ねて作ってきたTDFオリジナルジェンベシェル SirakiとKaraki スペシャルな材を使って独自のフォルムに切り出し 爆裂な中低音を実現してます。 そして […]