こんにちは。 先日39歳の誕生日を迎えました、工房長です。 誕生日前日のワークショップで参加者のみんなからサプライズの演奏、ダンス。からのー南中での紹興酒。 家族で誕生日ケーキ。 金曜日はライブで初トランペット!!、激ブ […]
Mamady Keita師匠が来日します。
みなさんご存知かと思いますが、、 あのママディー氏が4月に来日します。 合宿型のワークショップ(すでに定員らしいです。。)にウェルカムパーティー(渋谷)と日本のジェンベファンにはうれしい内容のイベント盛りだくさんです。 […]
繰出せ!かめはめ波!(Mali Lenke 31cm)
修練に修練を重ねて会得できる必殺ワザ、ジェンベ道でも是非必殺ワザを身に着けたいもんです。 孫悟空がスーパーサイヤ人になっても出す必殺ワザが10倍ではあるけど「かめはめ波」って日本人ぽいところが好きです。 そんなスーパーサ […]
マリジェンベ+牛皮
先日アップしたMakan Koneインスパイア系ジェンベ(*ラーメン二郎風に言うと…)ですが、 新作が2本組み上がりました。 どちらも2008年入荷のしっかり寝かしたオールドスタイルのレンケボディーです。 M […]

夜のプレジェン「よるプレ」4月より開催!
ジェンベを始めてみたい・・・でもついていけるか不安・・・・そんな方を対象に毎週木曜昼に行っているプレジェンベ教室「プレジェン」、4月より新たに木曜夜も開催することになりました。平日昼はなかなか・・・というお勤めの方など、 […]
部屋のなかで小さなアンサンブル
こんにちは。工房長です。 マリから帰ってきてすっかり日常が戻ってきて、でもまだ頭の中はバマコ。デトックスされたようでニューマインド。気持ちのいい毎日を過ごしております。 先日ギニアのジェンベフォラ、ソロさんのギニア出発前 […]
ばるぼらライブ情報
ひさしぶりにライブやります。 マリの弦楽器ドンソンゴニ、サックス、キーボード、ベース、ドラムのアフロジャズ?バンドばるぼら。近郊の方ぜひ遊びにきて下さいー 3月18日(金) 池袋 鈴ん小屋 『池袋でやまんです。』 出演: […]
バラフォンオープンクラス
3月に入りまして、だいぶ暖かくなってきましたね。 テンションもジワジワ上がってくる季節っちゅうもんです。 前々からちょくちょく問い合わせいただいてました、バラフォンのワークショップがスタートします。 もちろん初心者歓迎。 […]
Makan Kone の音色
Makan Kone (マカン コネ) 2009年くらいからかれこれ7年間習っている先生です。 バマコを拠点に民族舞踊団Ballet Districtのパーカッションリーダーとして活躍しております。 この人の太鼓の音色が […]
6年の時を越えて(Mali Lenke 32.5cm)
昨日アップしたこのマリジェンベには個人的に思い入れが深くありまして、そこのところをあまり重く受け止められるとアレですが、ちょっとお話ししておきたく・・・・。 私が2010年にマリへ行く前の秋、ちょうど工房を東久留米の平屋 […]

町屋=代官山
小春日和が続いてますね。もうすぐシーズン到来っす。 町屋のお店へお越しいただくのが初めてな方へ「駅降りて都電沿いにお越しください」って、思えば乱暴な説明をしてました。いまここで改めて写真(ストリートビューより転載)ととも […]

銀の聖者 トキ(Mali Lenke 33.5cm)
北斗の拳シリーズ、ラオウとケンシロウがUPしてすぐにお買い上げ頂きまして、ジャギひとり寂しそうなのでトキにも登場してもらいました。 トキといえば核戦争の際に死の灰を浴びてしまったために髪の毛も銀色になってしまうが、慈悲に […]