今まで十数年、ジェンベの歴史とかリズムの由来とか使われ方とかを自分が習った先生や仲間から聞いて「分かったつもり」になっていた部分 しかしながら数百年に及ぶジェンベ音楽の歴史の中で捉え方は様々。日本でも邪馬台国は何処に在っ […]

今まで十数年、ジェンベの歴史とかリズムの由来とか使われ方とかを自分が習った先生や仲間から聞いて「分かったつもり」になっていた部分 しかしながら数百年に及ぶジェンベ音楽の歴史の中で捉え方は様々。日本でも邪馬台国は何処に在っ […]
お久しぶりです。 先日三か月間の新婚旅行から無事帰ってきました。 少し整理しつつご報告。 今回は大好きなマリの音楽の中でもまた違った切り口のスタイルを見て習ってみたい!ってことで、2011年にシカソのフェスティバルで見て […]
毎年好評いただいているTDFTシャツ。 2015モデル出来ましたー 5/4バーマンスペシャルの日より発売予定です。 今回ロット少なめに生産してますので、人気のサイズ、色などお早めに!そしてお楽しみにー &n […]
お客さんからバラフォンのフルメンテナンスをお願いされました。 『ぐらぐらする』 『音が響かない』 『大きすぎる』 『ひょうたんが一つない』 『チューニングが微妙』 ちょうどタイミングよく熊本からラミンが上京してたのでお願 […]
「Djembe Re-useプロジェクト」 当面手放したい方と叩きたい方を繋ぐ場として2015年のゴールデンウイーク5月4日(祝)は第一回Re-useミーティングです。 開催要項 対象:ジェンベ全般(ドゥンドゥンは今回対 […]
今回アフリカ最後の週。 先月の続きなど習いつつ、残り日数も少ないので荷造りと買い物とを並行して進めよう、、、なんて思ってたのですが、突如水曜日からヤンフォイラのフェスティバルへ出かけることに。 帰ってくるのは土曜日、日本 […]
5月8日(金) 申し訳ありませんが、告知させていただいたカリルのワークショップは、講師の都合により中止になりました。 ご予約いただいていた方、参加予定だった方大変申し訳ありません。また次回ご参加下さい。 (*この日レッス […]
GWですね。長い人は8連休とか。帰省したり、旅行に行ったり、 コートジボワールからイベとレンちゃんが凄腕ダンサーが来日! 詳細はコチラ! とみなさんお忙しいと思いますが、 月に一回、第一月曜日にやってます恒例のバーマンデ […]
初のライブとなるバルボラ。 タムタム、ヤラヤラ、ボロクルとはまた違った世界観で アフリカ音楽と都会のモニャモニャを吐き出します。 4/29(水祝) 幡ヶ谷フォレストリミット https://forestlimit.com […]
GWまだ予定が決まってない方はぜひ町屋でお待ちしております。 5月1日(金) SSI (スペシャル先生いらっしゃいの日) バラフォンクラス(オープン) Lamine Traore from バマコ マリ マ […]
ジェンベを通じてカップルが出来て結婚する・・・・もちろん結婚式はジェンベとダンスでがっつり祝福を・・・・そして子供が出来たらベベフェットを・・・・・ 幾つになっても出会った時のことを思い出して熱くなる・・・・ こんなこと […]
こんにちは。工房長のタクミです。 ずーーーーっと作んなくてはと思ってなかなかできなかったshop cardとprice tag出来ました。 2005年にマザーランドミュージックジャパンとして立 […]