7月初旬から三重の藍染作家、村上陽介の展示が参宮橋のギャラリーで開催されるのをきっかけに、またまた群青 BAMAKO SESSIONSが東京に集結します。ワークショップやライブ、陽介の藍染アイテムの販売も予定しております […]

7月初旬から三重の藍染作家、村上陽介の展示が参宮橋のギャラリーで開催されるのをきっかけに、またまた群青 BAMAKO SESSIONSが東京に集結します。ワークショップやライブ、陽介の藍染アイテムの販売も予定しております […]
工房長です。 梅雨に入ってきた感じですね。 最近色々やりたいことが多すぎて頭の中がぐるぐるしておりますが、以前より落ち着いて物事に取り組めるようになっている気がします。 感情が鈍くなっていうだけかもしれませんが 笑 熱い […]
工房やサイトでのお買い物は長年「キャッシュのみ」という男気スタイルでやってまいりましたが(笑) この度工房やサイトでのお買い上げ、または電話での通販にクレジットカードをご利用いただけるようになりました!(祝) これからも […]
アフリカニイザ★倉本家presents 「今年こそ叩ける&踊れるようになろう」シリーズ第2弾 今回もマリのリズム【ジャンサ】を加藤 たくみ・日光ご夫婦を招いて、地元新座で開催します〜♪ そして今回からはドラムクラ […]
こんにちは。工房長です。 来週からカリフォルニアに行ってきます。 戻ってきたらいよいよ超大型連休ゴールデンウィークでございます。今年は10連休ということもあってTDFでも色々イベントを仕込んでおりますが、その1つである […]
今年もやってきました。GW恒例イベント 『蚤の市』 期間は4/27から5/6まで オンライショップと工房にて中古楽器を格安で大放出します! ぜひお楽しみに!
こんにちは。工房長です。 マリから帰ってきてはや2週間。時差ぼけもなく、今までで一番通常生活に戻るのが早かった気がしてます。 帰ってきてよく聞いてくれる 「マリどうだった?」 社交辞令的であったり、『おかえり』の意味も込 […]
「ドゥンドゥン運ぶの手伝ってくれる?」 「あいついつも運搬手伝わないよね」 こんな会話聞いたことあるようなないような。 ジェンベ練習風景あるある。 運搬もそうですが、椅子を並べたり、ドゥンドゥンのベルやバチをセッティング […]
無事マリから戻りました! 早速ですが、今回の工房長の買い付けシリーズを一気にご紹介したいと思います。商品到着は3月中旬予定です。 国内で流通しておらず、かつマリ独特の楽器をトップレベルのアーティスト&工房で作ってもらいま […]
[ VINTAGE SERIES ] 1980年後半から1990年初頭のジェンベ 実はジェンベの形やサウンドは時代の移り変わりとともに少しずつですが変化しています。 年代ごとに作られたボディーは楽器として長く使われ、独自 […]
諸事情で告知がすっかり遅くなってしまいましたが、、 今年も加藤家と行くマリツアーを開催します。 個別で連絡をいただいていたメンバーと少人数で敢行します。 時期が時期なので、すでに渡航しようとしていた方で、合流したい方はお […]
明日の日曜日1/13は下高井戸クラスが会場の都合によりお休みになります。 代わりと言ってはなんですが、、昼間からアフリカ屋さんでフリマ&カフェ&バー営業してます。町屋にセール品や掘り出し物を探しに遊びにいらして下さい。美 […]