今週も引き続きオーダーものの紹介。 知名度こそ低いですが、北は北海道、南は九州、人から人へゆっくり確実にジェンベ愛好家を虜にしていっております。 缶にヤギ皮、そしてロープだけでできたドゥンドゥン「コンゴニ」です。 とても […]
楽しいジェンベ
2011年夏に三島で会った韓国のジェンベ好きの皆さんの中で一際若いヘドンくんが昨日町屋に遊びに来てくれました。三島で私が叩いてたTDFの「ボール君」を覚えていてくれて、先日メールで「欲しい!!」と言ってくれてたのでヨッシ […]
TDF2014 Mali Lenke 33cm
工房は修理の太鼓で山積み。 しかしながら売り場に商品がなくてはいけません。 只今TDFフル稼働しております。 ジェンベの修理でお待ちいただいてる方も、一本一本気合入れてバシっと仕上げてまいりますので少しお待ちくださいませ […]
もっちゃん通信9月号
こんにちは。 先週からすっかり涼しくなりました。 工房の作業もずいぶん快適です。 九月ですね。もう入ってしまいましたが、もっちゃん通信9月号、更新しております。 今月のワークショップ&イベントスケジュールチェックして下さ […]
藝祭2014
今日は涼しかったのでプレジェンのあとみっちり作業しました。 リング作成等で使ってるハンマーはこの仕事始めた2001年からずっと使ってるもの。買うときはちょっと高かったけど、安物だと柄と頭がグラついて取れちゃったりするから […]
お客様オーダー分
一週間ぶりでございます。 東京は昨日から涼しいですがいかがおすごしでしょうか。 今月は(店頭の商品が寂しかったいせいもあってか汗)工房にてボディーからオーダーしていただいて組んだものがいくつかありましたのでご紹介します。 […]
せんこうはなび大会
日時:9月1日(月) 時間:19:00から 場所:東京ジェンベファクトリー/アフリカ屋 前 *浴衣着用の方テキーラ1杯プレゼント 夏の終わりをちょっと感じつつ、 線香花火片手に一杯のみながら夕涼みしにきませんか? アフリ […]
バタの修理
こんにちは。ひさしぶりのタクミです。 まだまだ夏真っ盛り。 おとといは家族で油壷に海水浴に出かけました。 まだまだ続きそうな修理ラッシュですが、 なかなか珍しいBataの修理依頼がありました。 皮をいかして […]
mali ball series
こんにちは。暑いですね。 世間ではお盆休みでしょうか。 街には楽しそうなおにいちゃんおねえちゃんがいっぱいです。 町屋の工房は夏休みも通常通り元気に営業中です。 扇風機ガンガンでご来店お待ちしております。 本日も熱い商品 […]
mali neo japanese djembe
ネオジャパニーズジェンベ。いつの間にかこのように名付けられています。こちらのシリーズの紹介です。 ネオジャパニーズジェンベとは。。。 バマコの工房にてTDFがオーダーして作ってもらったオリジナルシリーズです。 自分達が、 […]
もどりました。
とても実りの多い、いい旅になりました。 次のプロジェクトも始動中です。 はあーしかしよく飲んだなー
ナイトズー2014!
ここ数年毎年演奏させてもらってます埼玉県こども動物自然園の夏企画「NIGHT ZOO」、今年も8月16日(土)夜に演奏します。 今年は親子対象に「一緒にジェンベを叩こう!」のコーナーを設けて佐々木が◯◯ムストラックが如く […]