一番興奮する時間 朝起きた瞬間からああしてみようとか、こうしてみようかと考える。 勿論綺麗に研磨することだけが良い太鼓つくりとは言えないが、細部の再設計、長さや厚み、重さ、デザイン、重要なエッジ(歌い口)の加工 楽器にな […]

一番興奮する時間 朝起きた瞬間からああしてみようとか、こうしてみようかと考える。 勿論綺麗に研磨することだけが良い太鼓つくりとは言えないが、細部の再設計、長さや厚み、重さ、デザイン、重要なエッジ(歌い口)の加工 楽器にな […]
21年目を迎える真夏の野外奈良道場 今年は8月6日(日)です。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 21th真夏の野外奈良道場 日時:8月6日(日)@立川市昭和記念公園( みんなの原っぱの北側の木 […]
stay tuned! Cote d’Ivoire Lenke
6月24日(土) TDF presents 太鼓懇親会 「とにかく叩いたなと思える日」 場所:町屋文化センター 音楽室 時間:19:00 – 21:00 参加費:1000円 概要: *とにかく町屋工房が色んな […]
TDFのGW 今日からゴールデンウイーク。 昨年までは何かと自粛していた世相もひと段落で 今年からは例の大渋滞!って風景も復活? 遠出もいいけど都内でGW楽しむってのはいかがでしょうか、ってことでTDF周辺のGWをご紹介 […]
今回新たに仕入れたジェンベは ここ数年、特にニーズとして顕著だった 「とにかく軽いジェンベが欲しい」 を、「重さ>音」と単純に解釈するのではなく 軽くても叩いてみて「気分の良くなれるジェンベ」という部分にフォーカスしてみ […]
5月5日(金祝) TDF presents 太鼓懇親会 「GWスペシャル 太鼓&BBQ」 太鼓タイム 12:30 –14:30 町屋文化センター 音楽室 BBQタイム 15:00 – 18:00 TDF工房前駐車場 […]
ダラマンジャバテのコンゴニの歌い方 マリではマンデンフォリ、バマナンフォリ、カソンカフォリなど 民族的な分類からのリズムの分け方や、 ジェリフォリ、ヌムフォリ、セネフォリなどの 職業階級的な分類からのリズムの分け方があり […]
2001年創業でTDFの前身「楽屋」から換算すること22年 多くの喜びを生みたくてジェンベをたくさん作ってきましたが 現状に甘んじることなく もっともっと所有する喜びや叩き出し音で 生きてることを実感できる そんなジェン […]
3月26日(日) TDF presents 太鼓懇親会 「とにかく叩いたなと思える日」 場所:町屋文化センター 音楽室 時間:15:30 – 18:30 参加費:1000円 概要: *とにかく町屋工房が色んな […]
問題提起 まず個人的なこと、書きます。 今まで沢山のワークショップに参加してきました。 今の日本で実施されてるワークショップ、特に都度参加の大勢で習うワークショップの多くは 1時間半から2時間の間で、リズムの伴奏・ドゥン […]
前回の投稿にも書きましたが、今回の裏テーマ 「やってきたことをやったことがない方法で」 ということで、今回はレンタカー無し、 「チャリ移動」のみで行動しました。 サンフランシスコへは初めての飛行機移動。 全てが初体験です […]