こんにちは、工房長です。 最近ユーズドの商品のアップが多かったので、 今日はTDFオリジナルシェルのジェンベを […]

こんにちは、工房長です。 最近ユーズドの商品のアップが多かったので、 今日はTDFオリジナルシェルのジェンベを […]
1月の加藤家クラスは会場と曜日がちょっとイレギュラーですが、YARI-TORIクラスも地味にいい感じです。 Y […]
楽器の構造 音色、ポリリズム、グルーブ、共振、音階 自分が表現したい音楽の、または演奏していて気持ちのいい音色 […]
こんにちは、工房長です。 ご案内が遅れてしまいましたが、 年内の営業は 12月28日(月)19時まで 年明けは […]
Vintage Senegal Low tuned cow skin Djembe 完全に自分の好みで組みまし […]
工房長です。 12月です。年末まで駆け抜けます。 いろいろイベントが盛りだくさんです。 12/19 MOJAD […]
先日アフリカ屋さんで行われた『沢庵な音』。 皆様のおかげでとてもいい夜になりました。 できることをみんなで少し […]
11月30日(月) Open:19:00 LIVE:2部制 投げ銭 陽(Hinata) (Voice) MIO […]
鹿児島から肥後さん来てくれます。 肥後さんを知ってる人も知らない人もぜひ会いに来てください。 肥後さん3デイズ […]
工房長です。 修理の合間を見て少しづつ組んでいた Vintage Senegal Shells これらの太鼓は […]
大変ご無沙汰しております。工房長です。 今日はクラスのお知らせです。 HPのスケジュールページ、長らく更新せず […]
工房長です。今日紹介するのは、バラフォンのボディー。 肉厚のボディーで強烈な音色を放っていたジェンベ。 肉厚ゆ […]